音の記録(このあしもとにつづく)

2016年6月5日日曜日

2014年10月4日石巻市西浜町_けずられた砂浜(2016/6/5更新)


(2014年10月4日)
投稿者 leoht/kawamuraTomomi 時刻: 14:41
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: record, sound

2011年3月14日(石巻市門脇字新館)

投稿者 leoht/kawamuraTomomi 時刻: 14:35
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: record, sound

2014年7月8日松島基地(2016/6/5更新)

(2014年7月8日)
投稿者 leoht/kawamuraTomomi 時刻: 14:33
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: record, sound

2014年5月11日県道石巻工業港矢本線定川大橋(2016/6/5更新)

(2014年5月11日)
投稿者 leoht/kawamuraTomomi 時刻: 14:32
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: record, sound
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)
変わりゆく風景の音の記録

川村智美/TIMECODE
ターンアラウンド企画
「春の日、マキアート」
2014/4/1-2014/4/20

ターンアラウンド出張企画
「手のひらの中の なくなってもいいもの」
2014/9/22-2014/9/27(ギャラリーK/東京都中央区京橋)

せんだいメディアテーク・対話の可能性
「記録と想起ーイメージの家を歩くー」参加
2014/11/15-2015/1/12

せんだいメディアテーク
レコーディング イン プログレス
-3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告展

展示計画で参加
2015/2/20-2015/3/18

2002年からの日々の積み重ね
→

Archive

  • ►  2017 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2016 (4)
    • ▼  6月 (4)
      • 2014年10月4日石巻市西浜町_けずられた砂浜(2016/6/5更新)
      • 2011年3月14日(石巻市門脇字新館)
      • 2014年7月8日松島基地(2016/6/5更新)
      • 2014年5月11日県道石巻工業港矢本線定川大橋(2016/6/5更新)
  • ►  2015 (1)
    • ►  12月 (1)
  • record (6)
  • sound (6)
2011年3月11日の東日本大震災。翌日の2011年3月12日に東北芸術工科大学のSNSコミュニティーから生まれた「福興会議」。そのホームページに石巻の家族を綴るスペースをいただき書いてきました。福興会議が結成2年を節目に、これまでの「団体」から、東北芸術工科大学宮本研究室の「専門演習」としての「福興会議」に変わったことを機に、ホームページで書いていた「このあしもとにつづく」を引き継いでブログを作りました。これからの更新はこのブログで行います。
Copyright2013_KawamuraTomomi, All right reserved. Powered by Blogger.